phone お問合せ 健康保険

老舗探訪

今里鉄板焼

南支部
二代目
阪東 重明さん
公立大の工学部出身で、最初は店を継ぐことは考えていなかった重明さんだが、大学途中から店を手伝い、税務の勉強も行って事業を継承した。
ステーキは素材が命。産地にこだわらず、目利きで良いと感じたA5ランクの黒毛和牛を使用。
レトロかつ瀟洒な店内。目の前に鉄板があり、料理人が絶妙に調理する臨場感が味わえる。

鉄板焼に一意専心。上質なステーキを提供

 料理人が鉄板で調理し、ステーキなどを提供する鉄板焼の文化が神戸で隆盛しはじめ、大阪ではまだそこまで普及していなかったという昭和四四年。神戸で鉄板焼屋を営んでいた友人を持つ初代店主が、ステーキに魅力を感じ一念発起で開業を決意した。五十歳前後での遅い開業であったため、息子である重明さんは大学の途中から店の手伝いをはじめ、卒業とともに店に専念することとなった。お店のスタイルは開業当初から鉄板焼一筋。素材にこだわり、良質な牛肉を仕入れ続けている。「鉄板焼という料理は特別な調理をするわけではないのでごまかしがきかず、素材の良さが命です。そのため、仕入れに妥協はできません。私が事業を継承した頃は黒毛和牛といえば神戸牛で、良質な神戸牛を父の友人から仕入れられたことは大きかったですね。阪神大震災の頃、一時的に神戸牛の仕入れが難しくなって、その頃から仕入れの幅を広げ、今では全国のA5ランクの黒毛和牛を使用しています」と重明さんは語った。

 いいお肉でステーキを提供するというスタイルから、お肉好きの人や、誕生日や結婚記念日などのアニバーサリーで訪れる客層が定着。開業からの五四年間で様々な苦境があったが、常連客の支持で乗り越えることができた。「新型コロナの時は補助金が出たので何とかなりましたが、狂牛病やリーマンショックの時はそうした補填がなく、売上も大きく減って大変でした。それでも特別な何かをすることなく続けて来られたのは、お店のこだわりをお客様に気に入っていただけて、足を運んでいただけたからだと思います」。鉄板焼以外の料理はほとんど提供することのない「今里鉄板焼」だが、記念日に利用されるお客様が多いことから、予約の方限定で記念日コースの設定を行っている。「記念日コースはネット予約が普及しだしてから始めました。近所に友人のケーキ屋さんがあるのでそこにお願いして、デコレーションケーキを用意してもらっています」。特別な日、いいお肉を食べたいと感じた時には、ぜひ活用していただきたい。

お店を長く続ける秘訣
お店を長く続ける秘訣

 他のことを考えずに、日々お店を良くしようと考えること。それを積み重ねてきたことが長く続けられた理由だと思います。ステーキは毎日食べるものではないので、良くて一〜二か月に一度のご来店になります。もっと頻繁に来ていただこうとすると色々なものに手を出す必要が出てきますが、それだと鉄板焼屋というスタンスを崩すことになって、長続きしなくなります。自分の店のこだわりを持って続けることが大事かもしれません。

 

 

今里鉄板焼

local_phone06-6754-3299
住所
大阪市生野区新今里4-4-23
営業時間
17:00〜22:00
定休日
木曜日

取材の舞台裏